自分生活レシピ

コスメや日用品のモニター及び購入品のレビューや、オススメアイテムの紹介など。

新型コロナワクチン接種の準備で市販の解熱鎮痛薬を購入→1回目接種しました

本日のお届け物は…

f:id:nekorecipe:20210806230856j:plain

航空輸送できない危険物又はその疑いがある…?

f:id:nekorecipe:20210806230920j:plain

果たしてその中身は…

 

 

バファリン プレミアムを購入しました

f:id:nekorecipe:20210806231003j:plain

 

私が住んでいる福岡市では40代の新型コロナワクチン接種の予約が先月から始まりました。私は今月中に第1回目の接種を受ける予定なので、念の為に解熱鎮痛薬を購入しました。

f:id:nekorecipe:20210806231044j:plain

ネット購入だと使用期限を自分で確認できないので、ドラッグストアに行って実際に手にとって買うのがいいと思います。今回は諸事情によりAmazonで購入しましたが、使用期限は2024年5月のものが届いたので一安心でした。

 

新型コロナワクチン接種の後に飲んでもよい市販薬はどれ?

ワクチン接種後に飲んでもよい市販の解熱鎮痛薬は薬局で聞いて買うのが一番いいんでしょうが、ネット購入で自分で選ぶ場合はどれを買えばよいのか迷いますよね。

 

厚生労働省のサイトを見てもよくわかりません。

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

 

検索した結果、私はこちらのサイトを参考にしました。

dm-net.co.jp

有効成分ごとに該当の市販薬名をいくつか上げてくれているので迷わずに購入できました。

 

飲み慣れた薬を購入

解熱鎮痛剤って合わないものだと気分が悪くなることもあるので、私は若い頃から飲み慣れているバファリンを選びました。

バファリン プレミアムの解熱鎮痛成分はイブプロフェンアセトアミノフェンです。

 

バファリンにはいろんな種類がありますが、種類によっては有効成分が異なるもの(イブプロフェンアセトアミノフェンのどちらも含まれていないもの)があるので、購入する際はきちんと成分を確認しましょう。

【9/4追記】新型コロナワクチン接種(一回目)を受けました

先月(8月26日)に第一回目の新型コロナワクチン接種を受けました。

絶対に忘れてはいけない予定があるっていうのは嫌なものですが、前日にスマホのSMSに自治体からメッセージが届いたのには地味に感動しました。

ワクチン接種の予約サイトと連動してるのかな?

f:id:nekorecipe:20210904155939p:plain

これならワクチン接種を忘れずに受けれるので安心ですね。

 

新型コロナワクチン接種の副反応はどうだった?

先日Twitterで副反応ビンゴなるものがトレンドに上がっていましたが、私もビンゴシートを拾ってきて自分の症状でビンゴに挑戦してみました。

その結果がこちら。

f:id:nekorecipe:20210904160314j:plain

このビンゴに挑戦した日よりも後に酷い頭痛と発熱に襲われ、摂取前に買っていたバファリンプレミアムを飲みました。ワクチン接種から5日目でした。

熱が出始めてすぐにバファリンプレミアムを飲んだので実際にどのくらいの熱が出たのかはわかりませんが、解熱鎮痛薬を飲んでも体温が37度以上あったので、そこそこ高熱だったのではないかと思います。

実はカロナールも…

バファリンプレミアムを購入後、ワクチン接種の前に実はカロナールも準備できていました。

f:id:nekorecipe:20210904161547j:plain

でも結局飲まなかったんですよ。

頭痛と発熱で辛くなって手が伸びたのは昔から飲み慣れているバファリンでした。実際に薬を飲む段階になると飲み慣れている薬が安心なんですよね。

二回目のワクチン接種の方が副反応が酷い人が多いみたいなので、その時のためにお守りとして持っておきます。

 

コバエを発生させたくない!真夏の生ゴミ処理方法

夏の暑い時期になるとどこからともなく発生するコバエと、毎年熾烈な戦いを繰り広げています。

戦いと言っても問題なのはキッチンの生ゴミだけなのですが、可燃ごみを出せるのは週2回なのでちょっと気を抜くとコバエが現れるんですよね。本当に困ったものです。

生ゴミ処理の基本

生ゴミを放置しない

生ゴミが出たら、なるべく放置しないで早めに片付けましょう。

生ゴミの水気をしっかり切る

生ゴミが水分を含んでいると臭いの元になってコバエを引き寄せるので、しっかり水を絞ってから捨てましょう。穴の空いたゴミ袋を使うと簡単に水気を絞れます。

ゴミ自体をできるだけ濡らさないようにしましょう。

食品トレイや容器は洗剤でしっかり洗ってから捨てる

肉や魚などのトレーだけでなく、お弁当の容器、ヨーグルトやアイスクリームなどの容器など、少しでも汚れが付いているものは可能な限り洗ってから捨てましょう。

 

これら基本事項を守るだけでも、何もしない場合に比べるとかなり効果的だと思います。
ゴミ捨てに使うアイテムはそんなに高額なものはないので、便利な商品はできるだけケチらずに使うようにしましょう。

私が選ぶ、生ゴミ処理用のオススメアイテム

新聞紙

昔から使われているだけあって、新聞紙の効果は絶大です。
濡れた生ゴミも新聞紙で包むだけで嫌な臭いを防ぐことができますし、生ゴミから出る水分を吸い取ってくれるのでゴミ袋の底にゴミから出た水分が溜まるのも防げます。
水分量が多くて心配という方は、生ゴミを一旦ポリ袋に入れて、ポリ袋ごと新聞紙で包むのもいいかもしれませんね。ポリ袋は臭いは通しますが水分は通さないので安心です。

我が家は昔から新聞をとっていないので、新聞を買おうか悩んでネットで検索したことがありました。すると、新古品って言うのでしょうか、未使用の新聞紙が販売されているんですよね。

のし新聞 :ペット飼育の中敷として最適 (ほか、包装材・緩衝材などとして)

中には何も印刷されていない無地の新聞紙なんてのも売られていました。私は新聞紙ってインクの成分が何かと重宝されていると思っていたので無地の新聞紙には驚きましたが、ペットを買っている方などの需要があるみたいですね。

ちなみに私はその後知り合いに相談したところ、新聞店に余っていた未使用の新聞紙の束を分けて貰って家まで届けてくれました。大量の束になっていたので、未だに使い切れずにいます。

消臭袋(防臭袋)

f:id:nekorecipe:20210802203000j:plain

臭いが気になるものを捨てるためのポリ袋です。

たくさんの種類があるのでどれを買えばいいかとても悩みましたが、私は比較サイトの検証結果を参考にしてこの消臭袋を購入しました。

f:id:nekorecipe:20210802203134j:plain

 

ちなみにこの消臭袋は参考にした比較サイトでは2位の評価でした。
1位の商品とは臭いを防ぐ効果は僅差だったのに値段がかなり安かったのが選んだ理由です。毎日使うものなのでコスパは大事ですよね!

 

生ゴミを入れたら袋の口を固くねじります。

f:id:nekorecipe:20210802203206j:plain

ちゃんと固くねじっていれば、結び目がゆるくても臭い漏れはないようです。

私は1枚に1日分のゴミを入れるので、最後に捨てるまでは口をねじった後にクリップなどで止めて置いています。

 

最後に。

究極のコバエ対策として、生ゴミを冷凍保存するという人も意外と多いみたいですね。

私はちょっと抵抗があるので冷凍したことはありませんが、料理の際に切り落とした食材をそのままポリ袋などに入れてしまえば、生ゴミではなくあくまでも野菜や魚肉類の切れ端として抵抗なく冷凍庫に入れられるのかも?

生ゴミの捨て方だけでなく、排水口やパイプの掃除などあらゆる手を尽くしてもコバエが発生するという方は、最後の手段として冷凍にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。